---
ぴよ手帖について
2015年からシマエナガ雑貨を制作しています。
生まれも育ちも北海道→今は日本全国転勤族。
出身地・北海道の野鳥「シマエナガ」のイラスト・雑貨を制作しています。
お仕事のご依頼はお問い合わせフォームよりお願いします。
【お仕事の実績】https://www.piyonotebook.com/blog/2018/06/20/193009
【メディア掲載実績】https://www.piyonotebook.com/blog/2018/07/05/161537
----
日本では北海道にしか生息していない「シマエナガ」。
こんなに可愛い生き物が実在しているのです!
インコを飼っていた経験から鳥が好きで、
地元に「シマエナガ」という鳥がいることは
なんとなく知っていたのですが、
「白い鳥」というくらいにしか認識していませんでした。
大人になり、
ある時偶然インターネットで「シマエナガ」の顔が大写しになった写真を見つけました。
その時の衝撃といったら!!
あいつ、こんなに可愛い顔してたの!?
それからすっかりシマエナガの虜になってしまいました。
真っ白でちいさなふわふわの体、
まるでつくりものみたいな可愛らしい顔。
なのに野生。
本当に野生で生きていけるのか、心配になるくらいの可愛さ。
こんな鳥が、北海道だけに生息しているのです。
ああ、道産子でよかった。
シマエナガを探しに
通っていた大学の原生林をうろついたり、
円山に登ったりもしましたが、
スズメより小さなすばしっこい野鳥であるがゆえに
写真で見るような「可愛らしさを間近で感じる」ことは難しく、
なかなか満足できる機会は得られませんでした。
そのうち結婚が決まり、故郷の北海道を離れることに…
しばらくはレジのパートをしたり、ブログを書いたりして過ごしていましたが、
ある日雑貨のハンドメイドに挑戦してみようかと思いたち、
「なんの雑貨を作ろうか…やっぱり鳥が好きだから鳥かな…」と考えていました。
鳥好きのきっかけになったインコ、文鳥…
そしてやっぱりはずせないシマエナガ!!
その時に気がついたのです。
ペットとして一緒に暮らせる、手乗りを楽しめるインコと違って、
シマエナガは野鳥だから飼えないし、近づくなんて至難の技…
でも、雑貨にすれば、
手元に置ける。
そんな思いから、
毎日使える、シマエナガの可愛らしさを間近で感じられるような雑貨を製作することにしました。
今でこそたくさんのシマエナガグッズが世の中に溢れていますが、
私がシマエナガ雑貨を制作し始めた当時は数えるほどしかありませんでした。
特に写真資料に関してはシマエナガの写真集などが当時まだ無かったため、資料集めに大変苦労しました。
そういった背景もあり、よけいに「自分でシマエナガ雑貨を作りたい」という思いが強くなりました。
そうだ、自分で作ろう。
遠くでしか見られないシマエナガの可愛さを、
手元に置きたい。
できれば毎日の暮らしで眺めていたい。
暮らしのそばに、北海道の「かわいい」を。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNS】
twitter(https://twitter.com/piyonotebook)
instagram(https://www.instagram.com/piyonotebook/)
facebook(https://www.facebook.com/piyonotebook/)
【↑に書いた昔やっていたブログ】
https://chichippu.blogspot.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【お仕事のご依頼について】
卸売販売希望の店舗・企業様についてはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※管理上の理由により、海外事業者への商用利用を目的とした卸売販売は行っておりません。
【禁止事項】
当ブランドのすべての商品、商品画像及びデザインの著作権及びその他一切の権利はぴよ手帖が保有します。著作権法における私的使用の範囲外での著作物の無断使用を固く禁じます。
例)無断での転載、加工、模倣、転売、商用利用など。
(特に、商用利用目的や転売目的であることを申告せずに購入すること、個人の私的利用を偽っての商用目的での購入、転売目的での購入などは固くお断りします)
ただし、ぴよ手帖の商品をお取り扱いいただいている店舗様につきましては、販売促進等の用途に限り、商品画像の使用を了承しています。詳しくはお問い合わせ下さい。